エンジニア採用

Engineer

プロダクトの力で「働く歴史」を変える。

プロダクト開発の組織

Organization

「Chatwork」開発部門

メッセージ

いま、
kubellが面白い理由。

執行役員 兼 コミュニケーションプラットフォーム副本部長 田中 佑樹

kubellは現在、事業の拡大フェーズにあります。
ビジネスチャットの「Chatwork」においては、10年来の技術負債を解消しながらシェアの拡大に耐えうるプロダクト開発をするという、技術的難易度の高いことが求められます。

また、会社としても既存事業の拡大や新規事業の創出に伴いヒト・モノに多くの投資をしており、色々な人と、色々なことができるフェーズです。

そんな環境の中で、一緒にプロダクトづくりをしていきましょう。

「Chatwork」開発部門紹介資料

「Chatwork」開発部門メンバーの声

  • 仕事を楽しくしようとする雰囲気

    テックリード加藤 潤一

    記事を読む
  • 目から鱗が落ちる戦略に共感。

    データエンジニア三ツ橋 和宏

    記事を読む
  • 多くの人に価値のある存在にしたい。

    ソフトウェアエンジニア火村 智彦

    記事を読む

「新規事業」開発部門

メッセージ

kubellは、
新規事業の推進に対して本気。

BPaaS本部 プロダクトユニット長 平本 康裕

新規事業のスタートラインに立つ我々は、Techと人のハイブリッドを高度に実現するプロダクトを一緒に発明する仲間を求めています。続々と新しい仲間が集まって来ていて、昨日まで見えなかったものが、突然クリアに見えるような刺激的な日々を過ごしています。
それぞれの得意領域を存分に活かせる環境がここにあります。

様々なバックグラウンドを持つ仲間と共に、新たなプロダクトを一緒に発明していきましょう。

「新規事業」開発部門紹介資料

「新規事業」開発部門メンバーの声

  • 判断と実行速度が早い。

    エンジニアリングマネージャー向田 英雄

    記事を読む
  • 新しい道を切り拓く挑戦を楽しめる。

    フロントエンドエンジニア海老原 賢次

    記事を読む
  • 大きなインパクトが生める。

    UXデザイナー神原 湖彩

    記事を読む

働き方・制度

Work style

ワークプレイスの考え方

社員一人ひとりが目的に合わせて働く場所を選択する

kubellでは、テレワークと出社、オンラインとオフラインのハイブリッドな働き方を推進しています。
オフィスは「組織と個」「個と個」をつなぐ機能をもち、コミュニケーションやコラボレーションすることで創造的にシゴトをすすめる場と位置付けています。

  • オフィス
    社員や組織のコミュニケーションやコラボレーションを生む場所
  • 自宅
    効率的に仕事を進める場所
  • 全国のWeWork*
    様々な用途に合わせて選択できる場所

*全国(東京オフィス以外)のWeWorkは、一定の条件を満たした場合に利用可能

福利厚生制度

リモートワーク環境貸与制度
生産性の高いリモートワーク環境の構築を支援する制度(会社から付与されるポイントを利用して、必要な備品のレンタルが可能)
「学び、変わる」支援制度
書籍や記事からのインプットを補助する制度。購入金額の50%(上限1万円)を会社から支給します。
子育て支援サービスの利用補助
保育園の休園時や、保育園の対応時間外に業務が必要な際、スポット保育や託児所付きコワーキングスペースを利用する費用の一部を補助する制度
福利厚生制度についてもっと見る

カルチャー

イベント登壇
Techカンファレンスや自社イベントなど、技術や取り組みに関する登壇に挑戦する場が数多くあります。
社内勉強会
ランチLT、各種ギルド、Agile Tea Partyなど、学びの場が現場発信で積極的に生まれています。
本部内交流会
プロダクト戦略、チームでの取り組みや目標など、部署や職種を横断して語り合う場を定期的に設けています。

Join Our Team

「働くをもっと楽しく、創造的に」
ともに日本のビジネスにイノベーションを起こしていく仲間を募集しています。